1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:48:24 ID:JBE
九九の表 優しくなりたい 七の段
マジで意味わからん
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:49:44 ID:JBE
おんj民の知力を結集しようや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:50:20 ID:lsS
携帯電話の先はモンゴル鰯雲 栃木県 78歳
( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:51:08 ID:CSL
うーん、わからん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:52:49 ID:TTH
七の段は難しいと思った(小並感)
てことでしょ
てことでしょ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:53:37 ID:JBE
>>7
なら易しくというべきやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:53:24 ID:BEb
わからんけどアスペなんかな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:53:50 ID:WXU
優しくのしくを7×7=49と掛けてるんやろ
かけ算だけに
かけ算だけに
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:54:11 ID:8I2
>>10
始終苦労するかな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:53:53 ID:O1c
六の段でパワハラでもしてたんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:54:25 ID:H75
易しくの漢字間違いってことでええんちゃう?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:55:16 ID:JBE
>>14
えぇ、、、
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:55:20 ID:aBZ
7の段は難しくから覚えられない子を怒るな優しく教えてくださいよ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:55:44 ID:BEb
>>16
下の兄弟に教えてあげてるのか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:56:31 ID:TTH
>>17
なるほど
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:56:47 ID:auq
あれ英語俳句の部とかもあってカオス
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:57:20 ID:JBE
>>20
まあ俳句というより川柳だよな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:57:27 ID:aBZ
怒る教える大人に 怒るな!と 経験からか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:57:28 ID:6gC
14歳なんやろ
つまりはそういうこと
つまりはそういうこと
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:57:44 ID:BEb
これ載せた方もよくわからんで載せてるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:58:54 ID:l78
作者はひまわり学級なんや
だから14歳でまだ九九を習っている
んで集中力がないから色々な事を同時に考えてしまうんや
だから14歳でまだ九九を習っている
んで集中力がないから色々な事を同時に考えてしまうんや
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:59:33 ID:JBE
>>25
今のところこれが一番しっくりきてるわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:59:41 ID:aBZ
色々な解釈が有るんがええのか?わからん
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:59:57 ID:ZQf
斉藤和義『やさしくなりたい』の歌詞にあるように
スゴロクでは前に進めない
すなわち7に進むことによって初めて優しくなることができるんや
スゴロクでは前に進めない
すなわち7に進むことによって初めて優しくなることができるんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:00:51 ID:WHq
>>28
粋な解釈すき
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:00:33 ID:rgC
7の倍数の年齢だけ優しくなるんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:02:51 ID:WXU
>29
自分が14歳で7歳のきょうだいがおるんから七の段なんか
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:03:19 ID:WXU
九九習うのも小2やしな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:04:42 ID:CSL
なるほどなぁ
しね
しね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)19:06:26 ID:LcA
学ない奴らが好き勝手ほざいてて草
これ聖書の一節で99体の天使が人類の七つの大罪を裁く際に神の慈悲を問うシーンと掛けてるんやけどな
恐ろしくウィットに富んだ俳句
ワイじゃなきゃ見逃しちゃうね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)18:35:52 ID:ZhO
>>34
たまげたなぁ しらなんだわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)18:53:16 ID:y4p
>>34
そんなもん、おーいお茶で選ばれんやろ
引用元: ・おーいお茶の俳句難解すぎるwwwwww