
1: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
ワイはなんとかやっていけてるけど
引用元: ・実際お前らコロナで仕事どうなのよ?
2: 名無しさん@おーぷん ID:82t
むしろ増えてる
5: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>2
>>3
意外と景気良いんだな
業績下がってるところ多いのに
>>3
意外と景気良いんだな
業績下がってるところ多いのに
3: 名無しさん@おーぷん ID:3zu
忙しくなった
4: 名無しさん@おーぷん ID:i6K
もともとない
7: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>4
学生かな?
学生かな?
6: 名無しさん@おーぷん ID:yq6
もともとない
8: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>6
流石にネタやろ
流石にネタやろ
9: 名無しさん@おーぷん ID:835
最初落ち込み秋から特需
もうすぐ落ち込む
もうすぐ落ち込む
10: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>9
もしかして今年の方が不景気ヤバい?
もしかして今年の方が不景気ヤバい?
13: 名無しさん@おーぷん ID:835
>>10
うちはもともと春になったら売上下る職種やねん
うちはもともと春になったら売上下る職種やねん
14: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>13
なるほどな
なるほどな
11: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
予備校生と酒屋バイトしてる
バイトは面接さえもしてくれない(コロナの影響で店員の人数がオーバー)とこばっかで大変やった
定職の方もコロナの影響で倍率と難易度あがった
バイトは面接さえもしてくれない(コロナの影響で店員の人数がオーバー)とこばっかで大変やった
定職の方もコロナの影響で倍率と難易度あがった
12: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>11
飲食はアカンやろうな
人件費が一番かかるし
飲食はアカンやろうな
人件費が一番かかるし
16: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>12
ところがどっこいワイが希望したのは殆どコンビニ(セコマ、ローソン、セブン)や
酒屋はただのお酒販売や
コロナの影響でコンビニも店員の人数がオーバーしてる
ところがどっこいワイが希望したのは殆どコンビニ(セコマ、ローソン、セブン)や
酒屋はただのお酒販売や
コロナの影響でコンビニも店員の人数がオーバーしてる
18: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>16
コンビニとか売り上げ上がってるんじゃないの?
コンビニとか売り上げ上がってるんじゃないの?
25: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>18
多分売上は基本下がってる(現に閉店してる店が多い)、人件費も今は貴重やからクソ店員は切られる、そして職なしがバイトに殺到している
悪循環や
>>19
けど衣食住自分で稼いで生きてるんやろ?イッチ偉いやん
ワイなんて親元でバイトと予備校してヒーヒー言ってるカスやで
多分売上は基本下がってる(現に閉店してる店が多い)、人件費も今は貴重やからクソ店員は切られる、そして職なしがバイトに殺到している
悪循環や
>>19
けど衣食住自分で稼いで生きてるんやろ?イッチ偉いやん
ワイなんて親元でバイトと予備校してヒーヒー言ってるカスやで
27: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>25
ただ不安定感は感じる
現に去年の4月広告単価素晴らしいくらい落ちたんや
ただ不安定感は感じる
現に去年の4月広告単価素晴らしいくらい落ちたんや
28: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>27
動画投稿で稼ぐなんてのは現実味ないしなぁ…
HIKAKINなんて特殊な例
syamuみたいのが現実や何歳か知らんけど定職今年中に見つけないとアカンで
動画投稿で稼ぐなんてのは現実味ないしなぁ…
HIKAKINなんて特殊な例
syamuみたいのが現実や何歳か知らんけど定職今年中に見つけないとアカンで
30: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>28
今年28やな
まだうつ病の治療中だから相談せなあアカン
今年28やな
まだうつ病の治療中だから相談せなあアカン
32: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>30
おいおい、いそげ
あと2年~4年でもう完全に手遅れ
何よりも精神疾患は1番あかんな
いうてワイも不眠症やが…ワイ、精神疾患はようわからんけど死にたいとか被害妄想とかあるんか?
おいおい、いそげ
あと2年~4年でもう完全に手遅れ
何よりも精神疾患は1番あかんな
いうてワイも不眠症やが…ワイ、精神疾患はようわからんけど死にたいとか被害妄想とかあるんか?
34: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>32
就活何度か試したけど、会社のドアの前で吐いちゃったこともあるで
就活何度か試したけど、会社のドアの前で吐いちゃったこともあるで
36: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>34
ええ…そんなに頑張ってるのに可哀想やな言うてワイも公務員試験の時は気が狂うほど外で泣いた(一応深夜で公園とかやが…)から辛い気持ちはようわかる
ええ…そんなに頑張ってるのに可哀想やな言うてワイも公務員試験の時は気が狂うほど外で泣いた(一応深夜で公園とかやが…)から辛い気持ちはようわかる
38: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>36
ワイも公務員試験落ちて、民間入ったんやけどそこがブラックすぎてもう努めるのが嫌になってるんやなあって
ワイも公務員試験落ちて、民間入ったんやけどそこがブラックすぎてもう努めるのが嫌になってるんやなあって
39: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>38
どんなブラックやったん?
どんなブラックやったん?
45: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>39
ブラックと言うより上司とそりが合わなかった感じやな
まあ、ワイがちょっとアレっぽいのもあるんやろうけど
ブラックと言うより上司とそりが合わなかった感じやな
まあ、ワイがちょっとアレっぽいのもあるんやろうけど
47: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>45
イッチ見た限りそんなんでもないと思うけどね
会話成り立ってるし情緒不安定でもなさそうやし上司と合わないのはしゃーない…
ワイもそれでバイト辞めたことある(嫌われて嫌がらせとかパワハラをうけた)
イッチ見た限りそんなんでもないと思うけどね
会話成り立ってるし情緒不安定でもなさそうやし上司と合わないのはしゃーない…
ワイもそれでバイト辞めたことある(嫌われて嫌がらせとかパワハラをうけた)
49: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>47
なんというか怒られるの苦手なんだよな
だから常にピリついてる感あるのが苦手だった
なんというか怒られるの苦手なんだよな
だから常にピリついてる感あるのが苦手だった
52: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>49
ワイもやで
怒られるというか否定されると混乱する
ワイもやで
怒られるというか否定されると混乱する
15: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
ニートのワイからすれば不景気になるのは困る
17: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
>>15
今年はまだマシやが来年からどの職もやばいってさ
ワイは正直焦ってる
今年はまだマシやが来年からどの職もやばいってさ
ワイは正直焦ってる
19: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>17
いまつべの広告料でなんとか生きてるから出稿減るとこまる
いまつべの広告料でなんとか生きてるから出稿減るとこまる
20: 名無しさん@おーぷん ID:AwL
バイトの話で良ければ
シフトの枠も減ったが社員が驚くほど切られてたで
22: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>20
業界は?
業界は?
24: 名無しさん@おーぷん ID:AwL
>>22
某大学の大学生協やで
ワイはしがない学生バイトや
某大学の大学生協やで
ワイはしがない学生バイトや
26: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>24
大学生協ってことは大学職員?
そこでも切られるんか
大学生協ってことは大学職員?
そこでも切られるんか
29: 名無しさん@おーぷん ID:AwL
>>26
生活協同組合という大学とは別の団体が雇用してる(購買とかは業務委託みたいなもん)から大学職員とはまた別で大学からの保証もないし…まあ中には生協のネットワークの中で再雇用先繋いでもらえるケースもあったらしいが
生活協同組合という大学とは別の団体が雇用してる(購買とかは業務委託みたいなもん)から大学職員とはまた別で大学からの保証もないし…まあ中には生協のネットワークの中で再雇用先繋いでもらえるケースもあったらしいが
31: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>29
あのおばちゃんたち結構不安定やったんやなあ
あのおばちゃんたち結構不安定やったんやなあ
33: 名無しさん@おーぷん ID:AwL
>>31
学生相手なぶんそこいらのパートよりかは安定してる…はずやったんやがリモート授業で学生が登校しなくなった途端火の車やで
学生相手なぶんそこいらのパートよりかは安定してる…はずやったんやがリモート授業で学生が登校しなくなった途端火の車やで
35: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>33
というか大学関連ほんまアカンよな
ワイの親戚も1年リモートで引きこもってたら体調悪くしちゃったし
というか大学関連ほんまアカンよな
ワイの親戚も1年リモートで引きこもってたら体調悪くしちゃったし
40: 名無しさん@おーぷん ID:AwL
>>35
外に出る機会の無い般教メインの学年とか文系は辛い1年やったやろなあその点理系は「感染対策しながら実験実習しなさい」やから外出の機会もコミュニケーションの機会もあって恵まれてたんかもしれん
外に出る機会の無い般教メインの学年とか文系は辛い1年やったやろなあその点理系は「感染対策しながら実験実習しなさい」やから外出の機会もコミュニケーションの機会もあって恵まれてたんかもしれん
43: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>40
おんJだとリモート最高風潮あるけどな
おんJだとリモート最高風潮あるけどな
21: 名無しさん@おーぷん ID:835
不景気にはなるんちゃう
いま何でか不動産や株価高いしがっと下がるやろ
いま何でか不動産や株価高いしがっと下がるやろ
23: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>21
日本以外はもりもり金融政策やってるからね
日本以外はもりもり金融政策やってるからね
37: 名無しさん@おーぷん ID:pZg
バイトしてるんやっけ?
バイトはした方がいいで自己肯定感に繋がるし社会慣れにもなる
とにかく突っ走ろうや
バイトはした方がいいで自己肯定感に繋がるし社会慣れにもなる
とにかく突っ走ろうや
41: 名無しさん@おーぷん ID:Fmg
フリーランスやが地獄や
42: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>41
フリーも地獄なのか
フリーも地獄なのか
46: 名無しさん@おーぷん ID:Fmg
>>42
案件飛びまくった
半年間売上0とか終わってるで
案件飛びまくった
半年間売上0とか終わってるで
48: 名無しさん@おーぷん ID:jL0
>>46
ひえっ
それはしんどい
ひえっ
それはしんどい
44: 名無しさん@おーぷん ID:Tbf
特に影響なし
50: 名無しさん@おーぷん ID:82t
まぁ業種によるよな
51: 名無しさん@おーぷん ID:awK
今までは1年の中で1か月くらい全く仕事がない閑散期があったけど
今年は3か月くらいになりそうやねえ・・・
今年は3か月くらいになりそうやねえ・・・
53: 名無しさん@おーぷん ID:o2L
ITなんで存分に働かされてる