1: あぽくそがお送りしました ID:MXs
取り敢えずつけときゃいいんでしょ感
2: あぽくそがお送りしました ID:JeI
めんどくせえイッチやなあ
3: あぽくそがお送りしました ID:vq9
めんどくせぇイッチやなぁ
6: あぽくそがお送りしました ID:XtV
もうええわ…どうもありがとうございました
8: あぽくそがお送りしました ID:5vX
終わらんくなるやん
11: あぽくそがお送りしました ID:MXs
>>8
とってつけた感じが嫌いやねんワイは
もうええわー…どうもありがとございましたー!?
12: あぽくそがお送りしました ID:5vX
>>11
漫才の「もうええわ」か
9: あぽくそがお送りしました ID:6sa
おあとがよろしいようで
10: あぽくそがお送りしました ID:zmU
もういいぜ←かっこいい
13: あぽくそがお送りしました ID:Q4x
わかる 義務感でくっつけとる感じよな
14: あぽくそがお送りしました ID:4Ya
続行!
16: あぽくそがお送りしました ID:mPq
M1レベルでもそうだよな
ちゃんと言ってるの和牛くらい
17: あぽくそがお送りしました ID:kLj
様式美
18: あぽくそがお送りしました ID:Q4x
テキトー店員の「さっせー」みたいな
19: あぽくそがお送りしました ID:bwW
たいしてもうええわじゃないことにとってつけたやつ嫌い
ちゃんと何度も何度も繰り返したり続けてる姿勢が見えるもうええわは納得
21: あぽくそがお送りしました ID:MXs
せめて元気よく言って欲しいわ
22: あぽくそがお送りしました ID:MXs
これとか特にわかりやすい
41: あぽくそがお送りしました ID:ZaC
>>22
だって序盤であんま受けなかった時点で秋山(ツッコミ)が
(ああ……この空気の中、俺この後スベリ大魔神やらなあかんねや……)
って思ってたって言ってたし
そら全て出し尽くしてウンザリしたようなもうええわにもなるよ
30: あぽくそがお送りしました ID:0px
いい加減にしろとかやめさせてもらうわとか知らんの?
33: あぽくそがお送りしました ID:1lW
>>30
もうええわと合わせて漫才三大オチと言われているというのに
31: あぽくそがお送りしました ID:0px
大体ありがとうございましたって言う意味ある?
32: あぽくそがお送りしました ID:0px
コンビニ店員相手に態度が悪いってイキリ散らかすタイプやろなあ
34: あぽくそがお送りしました ID:bPa
??「もういいぜ!」
35: あぽくそがお送りしました ID:Q4x
ありがたうございました
36: あぽくそがお送りしました ID:JWQ
もうええわ!で終わらないネタ好き
37: あぽくそがお送りしました ID:bPa
とろサーモンの途中で勝手にもういいわって帰ろうとするネタすき
39: あぽくそがお送りしました ID:iAr
教科書通りにやってるんやろけど
教科書から逸脱せん笑いってええんやろか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
40: あぽくそがお送りしました ID:i4n
もうええわ相方が言うてるのに続ける漫才あったよな確か
42: あぽくそがお送りしました ID:5ue
>>40
とろサーモン
村田「もうええわどうもありがとうごz久保田「続行!」
23: あぽくそがお送りしました ID:Q4x
「もうええわ」と「ありがとうございました」の間に間がないんよな
せめて一拍置くかいっそ分業したらまだええのに
25: あぽくそがお送りしました ID:5vX
>>23
「もうええわ!…」
(・_・ )( ・_・)(ホンマニエエカナ?)キョロキョロ
「ありがとうございましたーー」
草
26: あぽくそがお送りしました ID:Q4x
ってか客に対する挨拶なわけやし
「もうええわりがとうございました」みたいで敬意が感じられない
>>25
むしろそのほうが好感が持てる しかもうまくいけば笑いも取れるやん
27: あぽくそがお送りしました ID:fgw
>>26
めんどくせえ
20: あぽくそがお送りしました ID:5vX
もう…いいです…
15: あぽくそがお送りしました ID:1lW
やめさしてもらうわ